« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

○○漬け・・・

って言うことは・・・

今日はどんな美味しい物と思った方もいるでしょう!?

しかし、今日の「○○漬け」は・・・・

ダンス漬けでした。

朝から7時間半。

ずっと踊り続けていました!

どんなダンスかって・・・・それは・・・・

今は、ヒ・ミ・ツです。

まるでダンサーのようですね~。

あっ!

お腹が「グゥゥゥゥゥ~」

体重が、3㎏減っていた!!

| | コメント (1)

誘惑

オーディションの帰り・・・・・

ここに来ると凄く気になる。

大江戸線「大門駅」近くの焼き鳥屋さん。

早い時間から営業していて

そそる旨味が漂って来る。。。。

思わず鼻がピクピクと・・・・

その香りに心奪われそうになるのだが・・・

今日は、

後ろ髪を引かれながらも

次の目的地へと急ぐ。

因みに!

先週のオーディションの結果が

で・・・・・・

このお知らせは、又後日。

| | コメント (1)

魔法

って程でもないんだけど・・・

Sf1000885

これ

ただの鶏肉が

・・・・・・・美味しい

それは・・・・炭火のチカラ。

炭火で焼けば、塩・コショウだけで

素材の美味しさがアップアップ

何本でも行けちゃいます

| | コメント (2)

ナレーション

カメラマンの友人が、ショートムービーを作った。

ある島を題材に撮り溜めた写真に

伝えたいメッセージをのせて

ショートストーリーに。。。。

私は、ナレーションを担当

Sf1000922

まだ詳しくは言えませんが、

又ここで紹介します。

| | コメント (1)

真夜中の散歩

久しぶりに歩いてしまった!

道のりはほぼ1時間。。。。

聞こえてくるのは、こだまする足音。

残念なことは、

曇り空だったことだろうか!

ほどよい疲れが心地いい

| | コメント (1)

冷えたスイーツ

東銀座にてオーディション。

その帰り・・ちょっと足を延ばして

東京駅へ!

Sf1000911

Sf1000910

「FORMA」さんの

レアチーズケーキ・マンゴー味を頂き

ほっと一息。。。。。

| | コメント (1)

危険な日

今日の東京は気温も高いが

湿気も高い・・・ので・・・

屋外での運動は×という注意報が出ていた。。。

確かに、熱中症になりそうな気候。

しかし・・・ある稽古の為、室内でダンスレッスン!

その後はジムへ。

こんな日にはこれがいい!

Sf1000879

納豆・オクラ・やまいも・玉子の黄身の

「ネバネバ・オールスターズ」

(やまいもは隠れていて見えません。)

ポイントは、オクラと黄身を先に混ぜる事。

| | コメント (1)

海からの贈り物

こんな感じで!

Sf1000916

「ホッキ貝」

今日は熱湯に約10秒。

そして、氷水に・・・・

甘みが増します。

こちらは、

Sf1000915

「ヤリイカのサラダ」

ドレッシングは、オリーブオイル・おろし生姜・

塩・コショウ。

| | コメント (1)

気分はハワイ!

アロハー!

今日は恒例の稽古。

室内はクーラーも無く

流れる汗が止まらない!

少しでも涼しく・・・・・

Sf1000912

アロハシャツにて。

| | コメント (1)

走る役者達

東京・新宿

気温34℃

照りつける太陽の下

今日も友人の舞台を観劇に。。。。

何と!

今日の舞台は

2つの劇場で物語が同時進行するという試み。

その為

出演者はその劇場を行き来する。

多い人で往復5回とか・・・

お互いにビルの4階にある為、

かなりの運動量に・・・・役者の汗がリアルに吹き出す。

面白い試み!

| | コメント (1)

ここ正解!

東京、梅雨明け宣言!

太陽がまぶしい。。。

そんな土曜の午後・・・・

先日現場が一緒だった共演者Kさんの舞台を

これまた共演者と共に観劇に。

若さ溢れる舞台に、思わず若き日の自分を思いだした。

そんなこんなで久しぶりの再会に・・・・・・・

新宿西口にある

「鍛冶屋 文蔵」さんへ。

Sf1000909

前々から気になっていて行ってみたいお店

だったんです!

ビンゴ!!

期待を裏切ることなく満足の

料理に

ごちそうさまでした。。。

| | コメント (1)

ひんやり美味しい

BAGEL&BAGELさんの

ベーグル。

Sf1000906

ビックリは!

試食で頂いた「アイスベーグル」

美味しいの?と思いきや・・・・・・

生地の中にクリームチーズのアイスが詰まっていて、

何と!!

思った以上に後引く美味しさ!

頂いたものはストロベリー味でした。

| | コメント (1)

あまりに美しすぎて!

その丸みを帯びたボディー。

光り輝くまぶしさに

心を奪われる。。。。。

その正体は・・・・

そう!

夏の夜空に輝く

「お月様」

思わずぼーっと眺めて・・・・

東京の暑さを忘れられる瞬間でした!

| | コメント (1)

夏バテ防止には

秘策というわけではないけれど。

私の元気の源は・・・・

食と休息。

そして、日々を楽しむ事でしょうか!

今日の朝食は・・・

豆乳、野菜・豚挽団子鍋

Sf1000900

夏場の鍋が、いーんです!

朝からがっちり食べて、エネルギーを補給!!

| | コメント (1)

こんな日は食べたくなりますね~

涼しげな一品!

夏の定番メニュー

「冷やし中華」

今日のトッピングは

トマト・ピーマン・モヤシ・ネギ

Sf1000893

たれにはナンプラーを使いエスニック風にしてみました。

| | コメント (2)

夏野菜!

・・・・といえば!

いろいろ思い浮かべますよね~。

トマト・ナス・キュウリに枝豆などなど・・・・

数え切れません!

真夏の日差しを受けて育った生命。。。

食べると元気がでます。

そんな中!

今日の注目は「ズッキーニ」

Sf1000896

見た目キュウリの様な感じだけど、

実はカボチャの仲間とか。。。。

知ってました!

今回は、沸騰したお湯に塩を入れ約3㎜幅に切った

ズッキーニを入れて湯がいただけ!

約30秒~1分。。。お好みで。

先ずそのまま食べてみて下さい。

ズッキーニのほのかな甘さを感じる事が出来ると思います。

個人的には好きです!

| | コメント (2)

タンゴ in 代官山

やっぱり楽しい!

アルゼンチン・タンゴ。

ある人主催のプライベートなパーティーも今回で4回目。

来場者のほとんどはタンゴを知らない人達なんだけど・・・・

そんな人達の踊りを見ていると、

初心者の時の自分を思い出す。

過去に返った瞬間!

目の前に

まわりが見えず四苦八苦している私の姿が蘇る。

「初心・・・」大切ですね~。

| | コメント (1)

明日!出演ドラマO.A

テレビ朝日さん系列で先週から始まった連ドラ

「ロト6で3億2千万円当てた男」

に出演しています。

明日11日(金)21:00から

クラブのお客さん(投資家・社長)役です。

お楽しみに!!

| | コメント (1)

七夕の宴

皆さんは星に願いをしましたか?

私は星に願いをしました。

内容は秘密ですが・・・・・・。

そんな七夕の夜。

織り姫を囲んで彦星'Sで

東京・月島、もんじゃ焼き屋さんへ!

久しぶりの月島・・・・

お店は彦星’SのMさんのおすすめ。

『もんじゃ おしお 和店』さんにて

もんじゃを堪能。

ここ美味しい

デザートも鉄板焼きで

『あんこイチゴ巻』を・・・・

想像してみて下さい。

イチゴの酸味とあんこの甘みがたまりませんよ。

気になる人は、月島へGO

「あ!」後・・・『あんこチーズ巻』が気になった。

食べていませんが。。。。。

| | コメント (2)

金曜ドラマ

金曜ドラマ

朝から並びました!
 
 
久しぶりに「Krispy Kreme DOUGHNUTS」さんへ。
 
 
 
今日は日曜日だし、
 
 
かなり待つのかな〜と思って時間を潰せるアイテムを持参したのに…
 
 
15分位で購入出来た!
 
 
 
購入したのは、もちろん「Original Glazed DOUGHNUTS」
 
 
これが一番!
 
 
なんだけど…店内にてチョコも。。。
 
 
さて、血糖値も上がりこれから活動開始!!
 
 
あっ!
 
 
言い忘れるとこでした。
 
 
4日(金曜)からスタートしたテレビ朝日さんのドラマ
 
 
「ロト6で3億2千万円当てた男」の第2話
 
 
今週11日O.Aに出演します。
 
 
投資家・社長役です。
 
 
お見逃しなく。
 
 
 
 

| | コメント (2)

秋に公開!

今年の2月に撮影していた映画の初号試写へ。

詳細は、公開間近までお待ち下さい。

今言えないのが・・・・つらい。。。

この作品泣けますよ~。

というか・・・泣きました

心に「ズキッ」と響きます。

大詰め・・・・あの、あのシーンがいいんです!

皆さんお楽しみに

関係者の皆さんありがとうございました。

| | コメント (2)

もう一品!

ヤンの皮でもう一品!

小麦粉で生地を作り

それを湯がく。

ヤンを生姜で炒め、ニラ・もやし・ピーマンを加える。

更に炒めてそこに湯がいた生地を投入。

塩・コショウ・ケチャップで味を調えて出来上がり。

Sf1000887

ヤンの歯ごたえと生地のプリモチ感が

いい感じ!!

| | コメント (3)

ヤンとは。

何だと思いますか!

人の名前ではありませんよ~。

食べる物。

それも見た目はちょっと・・・

黒くてね~。

実は牛の部位。

韓国語では「胃」の意味らしい!

ミノなどの付け根の部分。

美味しいです!!

興味があれば、いつか試食してみて下さい。

Sf1000884

今夜はそのヤンの皮を、ケチャップ炒めに!

野菜は、ニラとししとう。

| | コメント (2)

7月1日は

海開き。

青い空!

輝く太陽

そして・・・繰り返される波の調べ。

心地いいな~

思わず妄想の世界が広がる。

ここ何年も行っていない様な?????

・・

今年はどこかの海に行ってみよう。

波のささやきを聞きに。

| | コメント (6)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »