旅行・地域

岩手・宮城内陸地震

今朝テレビをつけると・・・・・

起きたばかりで一瞬何のことかと思ってしまったが、

直ぐに現実だと分かり焦った。。。。

友人も多く連絡しても音沙汰が無く・・・

夕方になりニュースで被害の大きさを知る。

心配です。

早く連絡が着けば良いのだが・・・・・・。

亡くなられた方、お悔やみ申し上げます。

被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

| | コメント (2)

美味しい物ー6

美味しい物ー5

で書いた酒蔵「越の磯さん」

「酒粕」。

・・・・・・

福井出身ながら初の食感。

Sf1000484

これ!(純米大吟醸酒粕:越前酒の花)

なんとナチュラルチーズの様な見た目と

濃くのある味わい。

Photo

そのままつまみとしても頂ける位

ほのかな日本酒の甘みがやさしい!

だまされたと思って買ってみて。

なかなか買えないよ!

明日29日17:00までだよ。

↓それで作った「粕汁」。

Sf1000494

昆布でとったダシに、大根・トマト・レタス・ニラ・豚ひき団子(生姜・この酒粕を入れてこねたもの)・酒粕を入れ、味付けはこうじ味噌と塩・コショウ。

優しくまろやかで身体が温まる一品に仕上がりました。

トマト!

え !!って思うでしょうが、

お試しあれ。

出来れば、この酒粕がベストです。

| | コメント (4)

美味しい物ー5

「福井物産展」

ここまで来ると

ある意味観光大使か?

しかし、美味しい物は伝えたい。

ということで・・・

今日も日本酒!

Sf1000486

この一品。

福井市内にある

「越の磯酒造」さんの

物産展限定酒

「しぼりたて・にごり樽酒・純米吟醸」。

にごり酒は甘さが引き立つイメージがありますが、

この一品はすっきりとした味わいがあり

飽きることなく呑み続けられる辛口な酒です。

その場で樽から量り売り。

生酒なので早く呑まないと!

ということで・・・・・・

| | コメント (6)

美味しいものー4

終盤になってきた「福井物産展」

今回は、この品。

米どころの日本酒。

福井の日本酒でポピュラーな物は

「黒龍」だろうか・・・・

他にも美味しいお酒があるのだが・・・・・。

その黒龍の酒蔵と同じ街にある

「田邊酒造」さん。

Sf1000487

この酒は純米酒「越前岬」

すっきりとした美味しさで

濾過を最小限に抑えた一品!

他にも酒造さんが地酒をアピール。

本当は全て欲しい感じだが・・・・・。

| | コメント (2)

美味しいものー3

福井物産展。

今回は・・・・・

この品!

F1000483

結構貴重なのですが・・・

美味しいんです!

「越前雲丹」

この商品は韓国産のウニを使用しているので

若干安く購入出来ましたが、やはり高価です。

Photo

ほんの少しでもウニの旨味が口の中に広がる一品です。

| | コメント (2)

美味しいものー2

東京ー新宿:京王百貨店さんで開催中の

「福井物産展」

次の品はこれ!

・・・・・・

Sf1000490_2

「鯖!」

丸ごと焼かれた姿は何年ぶりに見るんだろう~!

子供の頃は回遊しない鯖が福井にもいた。

最近はあまり帰ることもないので、

詳しいことは?だが・・・

街の魚屋さんで一般的に売られていたのだ。

・・・・・

この鯖も国産。

お腹が金色に輝き美味しい !!

F1000492

脂がのってますよ。

| | コメント (2)

美味しいもの!

ブログにコメントを頂き

早速行って来ました!

昨日から

東京は新宿:京王百貨店さん7階大催場で開催されている

「福井物産展」 !!

いや~人・人・人!

混んでました。

何年ぶりだろう~。

この味!

ほとんどの人は「かつ丼」をイメージすると玉子とじの映像をイメージしますよね~。

しかし・・・・・・

Sf1000477

私の子供の頃は「ソースかつ丼」が常識!

それもここ「ヨーロッパ軒」

・・・・・

うまい!

29日(火)17:00まで開催

この味お試しあれ!

ソースが決め手!野菜の甘みが奥深い。

Sf1000476

・・・・・・つづく

| | コメント (0)

○○の常識

福井県で「やきとりの常識」といえば

「秋吉」さん!

東京にも支店がありますが・・・・

福井の「やきとり屋」は

ここしかないんじゃないかと思うぐらい

他を知りません。

我が家は持ち帰りが通常で、100本単位で購入。

Photo 

オススメは「純けい(メス鶏のお肉)」。

小ぶりではあるが安くて美味しい!

因みに100本買いは我が家だけではなく福井の常識。

普通に一人50本位はいけます!

この日は「純けい」「ねぎま」「串かつ」「れんこん揚げ」

計120本を・・・・・

| | コメント (5)

ちょっと北陸路

東京駅午前6:36発の新幹線で

北陸・福井へ!

この日は晴天。

暖かい日差しが心地よく

雨・雪にあうこともなく現地に到着。

Sf1000261

先ずは「駅そば」。

立ち食いそば屋で一番好きなお店がここ!

今回は「かき揚げ天そば」を頂く。

つゆはほんのり甘く、だしとのバランスがベスト。

子供の頃から親しむ味が懐かしく

その味に満足。

Sf1000475

そして・・・・

| | コメント (2)

すれ違い

慌ただしい一泊二日。

もう少しゆっくりしたい気もしたが、

次の予定の為東京へ。

Photo_4

新幹線の中からすれ違い。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧